断水の今、気をつけている事

断水になって2日が過ぎました。

 

断水になる2時間前に町内放送が流れたので、お風呂に水いっぱいと、水筒、鍋、ボウルなどなりとあらゆるものに水を溜めたのですが、

 

断水当初、断水も4日くらいだろうという噂が、今日になって10日〜2週間程度かかりそうという情報に変わって出て焦り始めました。

 

水も腐るから溜めておいても良くない、4日もてば良いんだしと思って使っていたので、お水もだいぶ少なくなってます。

 

確かに水道水は消毒殺菌されているとはいえ、3日〜5日が消費期限です。冷蔵庫で保管するならまだしも大量の水が入るわけもなく、7月の暑い時期に常温保存をせざるを得ない状況です。

 

災害時に困る事はホントたくさんあると思いますが、病気になる事も凄く怖いなと思ってますので、我が家がとった対策を書き留めておきます。

 

〈ここからは気をつけている事〉

 

◆エアコンのつけっぱなし

節約している我が家には痛い出費ですが、水を腐らせて病気になった方が高くつと思い、断水になった土曜日から日曜日まではなるべくエアコンをつけっぱなしで水をなるべく傷ませないように過ごしました。

 

◆体は清潔に

お風呂に入れない日は、なるべく子供達には汗をかかない遊びをしてもらう。うちの子達は皮膚が弱いので汗をそのままにしておくとすぐ痒くなってしまうので、お風呂に入れない日はお湯で体を拭く。でも1日だけでした。何度言い聞かせてもすぐに追いかけっこが始まるし子供は汗かきなので、子供達だけは毎日体も髪も石鹸、シャンプーで洗ってあげました。湯船には浸からせてないので、夏で本当に良かった。

 

◆お風呂の水と料理の水の使い分け

潔癖と言われるかもしれませんが、お風呂の水をお皿洗いには使用しませんでした。もったいないけど、鍋や水筒にストックしている飲める水道水を使って漬け置き洗いなど少量の水で効率よく洗う。お風呂の水は体を流す、トイレの排水にしか使用しない。歯磨きの水ももちろん飲める方の水道水。

 

◆臭いが出るものは早急に処理

パパはおしっこは流さなくても良いと言っていましたが、おしっこでも凄く臭うのでパパを説得して我が家では1回1回お風呂の水で流してます。(←水がなさすぎてどうにもならなくなったら大人用オムツなどをトイレに敷いて対応しようかな。あ、でも物資が不足している今はきっと売り切れてるだろうな)

 

あと台拭きやキッチンのタオルなど汚れの多いタオルを洗濯できない日は、お風呂の水に洗濯洗剤を混ぜたもので漬け置き→手洗い。(少し離れた地域のコインランドリーが開いていまして、使用ができますが5.6時間待ちなので、なかなか行けません)

 

色んなものが臭ってくると、結局どれが臭うのか分からなくなるし、部屋中が臭くなるし、菌が増殖しそうで、なるべく臭いを発生させないように心がけました。

 

◆水を使う料理は避ける

少しの辛抱と思い料理はパンやレトルト食品、冷食など、どんどん使用しました。紙皿もどこのスーパーや10均にもどこにもなかったですが、実家からもらってからは洗い物も随分減りました。スプーンやお皿にラップを巻いたりして工夫もしてました。

 

 

お風呂について

自衛隊の艦艇で、時間の指定はありますがお風呂を無料開放してくれてます。

※銭湯は水道水ではなく井戸水を使用しているところが多く、普通に営業してました。人も多いし仕事が終わってから行くのにも限界があるので毎日は通えませんが、2日に一度くらいは通えたら通おうと思ってます。

 

今回の断水ではお水のありがたみ、普通に生活できる事は幸せなんだという事がわかりました。

電気とガスが使えるだけでも助かってます。

 

避難所生活をされている方には、心よりお見舞い申し上げます。そして、支援して下さっている方、昼夜問わず復旧作業に当たっている方、本当にありがとうございます。

 

私たちもお互い協力しあって乗り切りたいと思います!